忍者ブログ
流れ星による読書日記。大学在学中に200冊を読破。現在のべ900冊目に突入中! 目指すは…1000冊?
 カレンダー 
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ブログ内検索 
 プロフィール 
HN:
流れ星
性別:
女性
職業:
アルバイト
趣味:
読書
自己紹介:
文学部在学中に223冊を読破。

各記事TOPの
「○○冊目!」…在学中
「○○冊目!」…卒業後
もうすぐ通算650冊に到達予定。
 カテゴリー 
 P R 
 Amazon 
[1]  [2]  [3
698冊目!



以前からインドア派で、自宅で過ごすことが好きでしたが、コロナ禍も2年目になって、もう少し自分の暮らし方について考えてみたいと思いました。

ここ数年、仕事の繁忙期には家事を丁寧にやる暇がないと思っていましたが、歯磨きのついでに軽く洗面台を拭いたり、気がついたときにホコリをすぐはたいたりした後、意外と気分がスッキリすることに気がつきました。

モノをしまう場所を変えてみたり、家事のやり方を工夫したりすると、仕事で報酬を得るのとは異なる達成感があります。生活そのものを創造する楽しさとも言うのでしょうか、絵を自由に描いているときと同じような可能性の広がりを感じて、ワクワクします。

一人暮らしをしていた時も確かこんな充実感を味わっていた覚えがあります。今はパートナーの意見も聞き、好みが合わなくて調整することもしばしばですが、一緒に作る暮らしの場は居心地がいいと感じます

本文中に登場した本:
  ・p.17 藤門 弘 『祈りが生んだ生活とデザイン』

筆者の他の本:
  ・『「捨てる!」技術』 (2010/09/30の記事
  ・『「暮らす!」技術』 (2020/02/22の記事

(F市図書館で借りて・背表紙幅:1.0cm)

拍手[0回]

PR
666冊目!

「暮らす!」技術
辰巳 渚

(宝島社新書) 宝島社

→著者の他の本:
  ・『「捨てる!」技術』 (2010/09/30の記事
  ・『もう一度「捨てる!」技術』 (2021/06/12の記事
  ・坂東 真理子 辰巳 渚 共著 『ワークライフバランス』 (2010/08/30の記事

(F市図書館で借りて・背表紙幅:1.0cm)

拍手[0回]

626冊目!

シンプルに生きる シンプルに生きる
変哲のないものに喜びをみつけ、味わう

ローホー
Dominique Loreau
訳:原 秋子

幻冬舎 2010-07-01

by G-Tools
(原題:L'Art de la simplicité)

久しぶりにライフスタイルについての本を読みました。最近は仕事のために高校の参考書を読み込むことが多くて、趣味がてら主婦雑誌をめくる時間が減っています。ときどきこうして暮らし方を見つめ直す機会をもつことは大事だと思いました。

著者は禅や華道を学び、日本に住んでいた経験をもっています。Apple社のiPodもスティーブ・ジョブズ氏が禅の思想を取り入れてヒットした商品でした。禅の「無駄なものをそぎ落とすことで美や価値を生み出す」考え方が、海外の人々からも高評価されているというのは嬉しいことです。

(F市図書館で借りて・背表紙幅:1.2cm)
シンプルに生きる シンプルに生きる
人生の本物の安らぎを味わう
(講談社+α文庫)

ドミニック・ローホー

by G-Tools

拍手[0回]

327冊目!

人生がときめく 片づけの魔法 2人生がときめく片づけの魔法 2
近藤 麻理恵

サンマーク出版 2012-10-09

by G-Tools
ついに「2」が出ました^^ 今度は本屋ですぐに購入しました。

内容としては、前著に書ききれなかった補足という面が強いです。こんまりさんの片づけ方法はあくまでも前著を参照するとして、それでもうまくいかない・コツがつかめないという人向け。

「1」を読んで無事に片づけが終わったなら、「2」を読む必要はないかもしれません。。。

今回は、洋服のたたみ方やクローゼットの仕切り方など、文章だけではわかりにくい部分に図が添えられていて、ここは参考になりそう。

→著者の他の本:
  ・『人生がときめく片づけの魔法』 (2012/11/25の記事

→関連サイト:
  ・乙女の整理収納レッスン http://ameblo.jp/konmari/
  ・近藤麻理恵 Official website http://konmari.com

(書店で購入・背表紙幅:1.8cm)

拍手[0回]

300冊目!

  
人生がときめく片づけの魔法 人生がときめく片づけの魔法
近藤 麻理恵

サンマーク出版 2010-12-27


by G-Tools
こんまりさんの本、読める日を楽しみにしていました(^^)

「『衣食住』という言葉があるように、家に住むことは、食べること、着ることと同じように大事なもののはずなのに、住を支える大事な要素である片づけがこれほどまでにないがしろにされてきたのは、やはり『片づけは、習うものより慣れるもの』だという意識が日本人の中で浸透しているからでしょう」 (p. 22)

私も小さい頃、主婦向けの雑誌を読んで色々試していた1人です。でも「収納術」を編み出すまでには至らなかったなぁ・・・。片づけ方の方向性はよく似ているのですが。

読んでいて感じるのは、部屋の姿と住人の心の状態は密接につながっているということです。自分の好きなものや目標が定まり、気分が安定していれば、部屋もきれいに整えられた状態が維持されます。

先日、続編も本屋さんに並んでいました。気になるので近々読みたいと思います。

→本文中で触れていた本:
  ・p. 28 辰巳 渚 『「捨てる!」技術』 (2010/09/30の記事)・・・著者はこの本で、「捨てる」ことに目覚めたそうです。

→著者の他の本:
  ・『人生がときめく片づけの魔法 2』 (2013/02/21の記事

→関連サイト:
  ・乙女の整理収納レッスン http://ameblo.jp/konmari/
  ・近藤麻理恵 Official website http://konmari.com

(古本屋で購入・背表紙幅:1.6cm)

拍手[0回]

288冊目!

近藤典子が建てた家 近藤典子が建てた家
収納のカリスマが提案する、新しい暮らしの形

近藤 典子

(SSCムックレタスクラブ)
SSコミュニケーションズ 2004-10


by G-Tools
先日、近藤さんの本を読む機会がありました。その中で近藤さんが実験的な意味合いも込めて建てた家について触れていたのですが、文章だけ読んでいてもイメージがわきにくかったので、こんなムックが出ていたことを思い出し借りてみました。

表紙からして、近藤さんがいらっしゃいとばかりに玄関でお出迎え。ページを繰るたびに部屋を移動し、紙の上で見学会に参加しているような気分になります。

床の素材や作りつけ家具にこだわり、インテリアがすてきなのは新築ならでは。一方で、近藤さんが得意とする「手作り」の収納グッズや工夫技も健在です。ハードもソフトも見所が多くて、何度見直しても感心してしまいます。

すぐに家を建て替える予定がない読者も、巻末の収納アイデア集や手作りグッズの作り方のページは役に立ちます。

家って、工夫を重ねるとここまで便利で楽しい空間になるんだなぁ・・・。

→著者の他の本:
  ・『「暮らし力」がなくなる日』 (2012/08/22の記事)・・・第2章で、この家について取り上げています。

(NPO運営の民間図書館で借りて・背表紙幅:1.1cm)

拍手[0回]

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]