忍者ブログ
流れ星による読書日記。大学在学中に200冊を読破。現在のべ900冊目に突入中! 目指すは…1000冊?
 カレンダー 
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ブログ内検索 
 プロフィール 
HN:
流れ星
性別:
女性
職業:
アルバイト
趣味:
読書
自己紹介:
文学部在学中に223冊を読破。

各記事TOPの
「○○冊目!」…在学中
「○○冊目!」…卒業後
もうすぐ通算650冊に到達予定。
 カテゴリー 
 P R 
 Amazon 
[1]  [2]  [3]  [4
219冊目!

「朝30分」をつづけなさい! 「朝30分」を続けなさい!
人生勝利へのスピード倍増! 朝勉強のススメ

古市 幸雄

アスコム 2007-12-13


by G-Tools

『「1日30分」を続けなさい!』の続編です。

書いてある内容はほぼ同じですが、勉強の時間帯を朝に持ってくることのメリットと、朝型生活に変えるためのアドバイスが書き加えられています。

特に目立ったのは、前著にもまして継続して長期間の勉強をすることの重要性を説いていること。そして、「努力することで自らが成長できると知っているのに、怠けて勉強しない人たち」への批判もより強くなっている印象があります。

 「彼ら(=大リーガーのイチロー選手と松井選手、サッカーの中村選手)の偉業を「天才」という言葉で片付けるのは失礼です。幼少のころから、コツコツ努力を続けた結果、現在のように一流プレーヤーになったわけですから。ラクして簡単に一流になれたわけではありません。

 並外れた結果を出す人たちを見て、凡人たちが勝手に「天才」というレッテルを貼っただけなのです。この世に、天才は存在しないのです」(p. 34 太字文中)


↑この部分、納得できます。ここ1ヶ月ほど、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見ていますが、番組に登場するプロたち全てにも共通することだからです。

彼らはそれぞれの分野でのプロとして輝かしい功績を持つ人たちばかり。でもその裏で、何度も失敗したり努力を重ねたりしている。壁にぶつかって悩む姿は、私と何ら変わらない1人の人間でしかありません。むしろそんな姿を見て親近感を得たりもするのですが。

夢をかなえるために必要なものが、この本からも少しわかってきました。

→著者の他の本:
  ・『「1日30分を続けなさい!』 (2007/09/27の記事

現在は文庫版が出ているようです↓↓ (Amazonにとびます)
『「朝30分」を続けなさい!』 (PHP文庫)

(本屋にて衝動買い)

拍手[0回]

PR
213冊目!

ハッピーマナーブック ハッピーマナーブック
監修:西出 博子

(講談社+α文庫) 講談社 2007-07-01


by G-Tools

進路も決まったことだし、ここで社会に出る前に何か勉強できることはないかなぁ。そう思っていたとき見つけたのがこの本でした。

図入りでわかりやすいのと、食事・話し方・振る舞い…といった形で場面ごとに区分けされているのとで、使い勝手が良さそうです。個人的には、きものの説明が充実していたのがとても助かりました(^-^)

この本が他のマナー本と大きく違うのは、「マナーや形ばかりにこだわらず、時には相手に合わせるゆとりも持つことが本当のマナー美人」と強調しているところ。本来、何のためにマナーやルールが存在するのか、考えさせる一言でした。

日常生活を思い返せば、電車のマナー、タバコのマナー、携帯のマナーなどが悪くなったという話を聞きますし、実際そうだと思います。これももとをたどっていけば、他人への心配りが欠けてきたっていうことですよね。

私も普段は気をつけてる「つもり」ではいるけど、どこかでできてないかもしれない。社会人デビューの前に、今のうちに直せるところは直して、自分を磨きたいと思います。

(書店で購入)

拍手[0回]

208冊目!

たんす屋でござる。 たんす屋でござる。
呉服問屋3代目の成功哲学

中村 健一

商業界 2006-04-25


by G-Tools
著者の中村さんは、リサイクルきものショップ「たんす屋」で知られる東京山喜株式会社の3代目社長。低迷が続く呉服業界の中で思案していたさなか、ブックオフをヒントにリサイクルきもの事業を考案した張本人。この本には、中村さんが悩んだこと、社内外での出来事、現在に至るまでの様々な試みがぎゅっとつまっています。

読んでいて私が感じたのは2つ。

まず1つ目は、中村さんの人柄が文字を通しても強く伝わってくるということ。実は私、ご本人を一瞬だけ生で目撃したことがあります。でも、この本からは彼がとても自分の会社や業界に対して真剣で、情熱を持っていて、しかもユーモアと知己も持ち合わせていることが感じ取れます。

そして2つ目は、「商売とは何たるか」を実体験を踏まえてわかりやすく書いていること。個人的に私は「商売=金儲け」のマイナスイメージを心のどこかで持っていたけど、実はお金よりももっと大事なことを目指している経営者がいることを痛感させられました。

ついでに言うと、中村さんってかっこいい。

就活中に色々な「社長」の肩書きを持つ人物にお会いする機会があったけど、(先入観のせいか)近寄りがたい空気が常に漂っていたような気がします。

でも、この本の作者紹介の写真、満面の笑顔で写ってるんですよ。こんなに「仕事が楽しい」とでも言いたげな社長さん、そう滅多にいらっしゃるものじゃございません。

きっと、たんす屋の店頭にいるスタッフのみなさんがいつも楽しそうなのも、こんな社長さんのもとでお仕事されてるのが影響してるんだろうな。

→著者の他の本:
  ・『着るだけで幸せになる』(2008/11/13の記事

→著者が経営する「たんす屋」のホームページ:
  ・http://tansuya.jp/(音量注意)

(会社説明会にて無料配布)

拍手[0回]

204冊目!

「1日30分」を続けなさい! 「1日30分」を続けなさい!
人生勝利の勉強法55

古市 幸雄

マガジンハウス 2007-06-21


by G-Tools
久しぶりに、本を衝動買いしました。立ち読みを始めたら止まらなくなったもので…。

本屋さんでの反響もすごいですよね。あっちこっちの本屋で「当店のビジネス書売り上げNo.1」の文字。内容も、もともと「勉強に自信がない人」向けなので、これだけ売れるのもうなずけます。

中は、実際に私がやっている勉強方法も入っていました。

思い出すのは、高校時代に受験勉強でやっていた「1日1題」。各科目でプリントが渡されて、1日に大問を1問ずつ仕上げるというものでした。2週間続ければ14問できるわけです。あれは本当に力がついたなぁ。

あとは、NHKのラジオ語学講座。1回15分の放送を、1日に1回聞くだけ。1週間(月~土)で1時間半、1ヶ月(4週)で6時間、半年(6ヶ月)で36時間! 恐るべし、積み重ねの力。

一番、感銘を受けたのは「勉強法9 なぜ、自己投資が必要か?」の章。ポイントがまとめられている部分を抜粋すると、

「・現在のあなたは過去の蓄積で収入を得ている
・自己投資したことの大半は、必ず数年後にそれ以上のリターンとして返ってくる
・今日、自己投資しなければ、5年先、10年先が危ない」(69ページより)


(・・・まぁ私はまだ職にはついていないので、最初の項はちょっと違いますね。でも今の大学に入学するには、その前の高校・中学・もっというと小学校での経験が必要だったわけで、そう考えれば納得できます)

つまり、勉強or努力をして損することはないってことです!(←私なりの解釈) これはかなり自信がつきました。

今は医療事務の資格を取ろうと思って勉強しているし、大学卒業後は独学ででも語学の勉強を続けていきたい。ステンドの技術や美術だって理解を深めたい。

こういった私の「野望」(笑)はむしろ生かすべきなんだと思います。それがゆくゆくは大きな力になるんだから。

この本片手に、これからも勉強がんばるぞ~!

→著者の他の本:
  ・『「朝30分」を続けなさい!』 (2008/02/09の記事

一緒に読むとおすすめ↓
  ・剣持まよ 『続かない女のための続ける技術』 (2010/09/21の記事

現在は文庫版が出ているようです↓↓ (Amazonにとびます)
『1日30分を続けなさい!』 (だいわ文庫)

(本屋で衝動買い)

拍手[0回]

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]