忍者ブログ
流れ星による読書日記。大学在学中に200冊を読破。現在のべ900冊目に突入中! 目指すは…1000冊?
 カレンダー 
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 ブログ内検索 
 プロフィール 
HN:
流れ星
性別:
女性
職業:
アルバイト
趣味:
読書
自己紹介:
文学部在学中に223冊を読破。

各記事TOPの
「○○冊目!」…在学中
「○○冊目!」…卒業後
もうすぐ通算650冊に到達予定。
 カテゴリー 
 P R 
 Amazon 
[421]  [420]  [419]  [418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411
203冊目!

奇跡 奇跡
岡本 敏子

(集英社文庫) 集英社 2011-02-18


by G-Tools
「ナツイチ2011」

著者は、岡本太郎のそばで秘書をつとめ、サポートに尽くしてきた人物。本書の内容紹介を読んで自伝かと思ったのですが、実際はフィクションでした。

主人公の女性が、名の知れた建築家の男性と出会い、愛され仕事の腕も上げていきます。著者同様、彼女は結婚しませんが、現代女性の「家庭も仕事も充実させたい」という二足のわらじを見事に手に入れています。

本人はもともと出世していく意欲はなく、「ぽうっと」した性格なので将来のことも深くは考えていなかったことが読み取れます。そういう意味では、仕事熱心な女性に多い「がつがつした感じ」はまったくありません。

愛する人は、物語中盤で突然この世を去ります。前半は濃厚なラブシーンや会話が続くのに、後半はぱたりと静かな雰囲気。音楽でいえば「転調」のような、劇的な切り替えが巧妙でした。

対談で、「太郎はまだ生きている」と語っていた敏子さん。その確信で貫かれた生き方が、まっすぐでとても凛として見えました。

→巻末で対談をしていた、よしもとさんの本:
  ・『キッチン』 (2005/04/10の記事)・・・「吉本ばなな」名義
  ・『なんくるない』 (2012/10/15の記事

→この本にハマったら次はコレ!!
  ・アラン 『幸福論』 (2012/05/31の記事)…NHKの「100分de名著」でも取り上げられてましたよね。

(古本屋で購入・背表紙幅:1.3cm)

拍手[0回]

PR

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]