忍者ブログ
流れ星による読書日記。大学在学中に200冊を読破。現在のべ900冊目に突入中! 目指すは…1000冊?
 カレンダー 
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ブログ内検索 
 プロフィール 
HN:
流れ星
性別:
女性
職業:
アルバイト
趣味:
読書
自己紹介:
文学部在学中に223冊を読破。

各記事TOPの
「○○冊目!」…在学中
「○○冊目!」…卒業後
もうすぐ通算650冊に到達予定。
 カテゴリー 
 P R 
 Amazon 
[681]  [680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671
439冊目!

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか
竹田 恒泰

(PHP新書) PHP研究所 2010-12

by G-Tools
著者の名前が世間に広く知られるようになったのは、この1冊がきっかけではないでしょうか。

私自身、大学で外国文学を学んでみて、逆に日本について(文化・歴史・文学あらゆる面で)理解が足りないと日々思います。

特に痛感するのは、仕事で国語を教えている時です。正しい日本語の使い方や、言葉一つ一つの意味。そして古文や漢文が歴史上果たしてきた役割。次の世代にきちんと伝えなければという思いの一方で、その手段を十分持っていない自分にイライラすることもあります。

戦後、連合国軍は日本が再び戦争できないよう、さまざまな手を打っていたことが本書でも紹介されています。その1つが教育で、「自国を愛せない」「建国の神話を学んでいない」などの弊害は確実に現代人に効果を及ぼしているように思えてなりません。

グローバル化が進んで、外国との垣根が低くなればなるほど、各国や各地域が持つ個性や伝統への関心も高くなります。英語を教える機会に触れるたび、「もっと日本について学ぶ時間を増やす方が良いのではないか?」と疑問を抱くこともしばしばです。

個人的には、着物を日常で着たり、今も畳と布団の生活を続けていたりしていますが、まだまだこの国のことで知りたいことはたくさんあります。2000年の歴史と伝統のある国に生まれたからこそ、今の暮らしを大切にしたいと思える本でした。

NPOの民間図書館で借りて・背表紙幅:1.6cm)

拍手[0回]

PR

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]