忍者ブログ
流れ星による読書日記。大学在学中に200冊を読破。現在のべ900冊目に突入中! 目指すは…1000冊?
 カレンダー 
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ブログ内検索 
 プロフィール 
HN:
流れ星
性別:
女性
職業:
アルバイト
趣味:
読書
自己紹介:
文学部在学中に223冊を読破。

各記事TOPの
「○○冊目!」…在学中
「○○冊目!」…卒業後
もうすぐ通算650冊に到達予定。
 カテゴリー 
 P R 
 Amazon 
[1]  [2]  [3
298冊目!

35歳までにやめる60のこと 35歳までにやめる60のこと
中谷 彰宏 (なかたに あきひろ)

(成美文庫) 成美堂出版 2011-06-05


by G-Tools
2011年中に読んでおきたい本10冊(日経WOMAN 2011・12月号 p. 47)に紹介されていた本(7冊目)です。

「○○歳までに××ができるように」なんて話はよくありますが、「やめる」ことに重点を置いた内容は珍しいのではないでしょうか。

先日読んだ本田健さんの『30代にしておきたい17のこと』と一部指摘が似ている部分もあり、2人の著書を比べて読んでみるのもおもしろいかもしれません。

共通していたのは、「30代は仕事でもプライベートでも人生のイベントがたくさん待ち受けている」、だからこそ「エネルギッシュだった20代よりも、やりたいことを厳選しなさい」の2点。そろそろアラサーにさしかかる私にとっては、おぼろげながらこれからの人生を考えてみるきっかけになりました。

→著者の他の本:
  ・『入社3年目までに勝負がつく77の法則』 (2008/03/26の記事

→2011年中に読んでおきたい本10冊・8冊目は:
  ・木村 尚義 『ずるい考え方』 (2012/12/03の記事

→著者の公式サイト:
  ・PC http://www.an-web.com/
  ・mobile http://www.an-web.com/mobile/

(F市図書館・背表紙幅:1.2cm)

拍手[0回]

PR
277冊目!

  
17歳からのドラッカー 17歳からのドラッカー
中野 明

学習研究社 2011-01-26


by G-Tools
2011年中に読んでおきたい本10冊(日経WOMAN 2011・12月号 p. 47)に紹介されていた本(6冊目)です。

ドラッカーといえば、「もしドラ」をきっかけに著書『マネジメント』が話題になったのが記憶に新しいです。(私もアニメを見ました) この本では、17歳の学生にも読みやすいようにかみくだきながら、ほかの著書の内容も紹介しています。

始めは「なぜ勉強する必要があるのか」といった身近なテーマ、だんだんとドラッカーの思想の本質に迫り、最後は社会や世界レベルまでテーマが広がります。2色刷りで図も多く、入門書としては気軽に手に取れます。

ドラッカーが親日家で、20世紀の始まりと共に生まれ、終わりとともに亡くなったことは初めて知りました。また、教育の役割についても考えを馳せていた(p. 168)点については、とても興味深いので実際に著書を読んでみたいと思いました。

巻末の、ジャンル別著書紹介も便利です。

→2011年中に読んでおきたい本10冊・7冊目は:
  ・中谷 彰宏 『35歳までにやめる60のこと』 (2012/11/19の記事

(F市図書館で借りて・背表紙幅:1.6cm)

拍手[0回]

254冊目!

  
自分を「最高に高める」頭の使い方 自分を「最高に高める」頭の使い方
加瀬 英明

(知的生き方文庫) 三笠書房 2011-07-21

(改題:『ユダヤの訓え「大物」になる勉強法』)


by G-Tools
2011年中に読んでおきたい本10冊(日経WOMAN 2011・12月号 p. 47)に紹介されていた本(5冊目)です。

サブタイトルに「人生を変える ユダヤ式『思考力』『集中力』『記憶力』」とあるように、ユダヤ教の教えやユダヤ人の習慣に基づく頭の使い方を紹介しています。国際理解・異文化理解にも役に立ちそうな内容です。

キリスト教を学んでいると、ユダヤ教と切っても切れない関係にあることを痛感します。一方で、現在のユダヤ教については意外と知らないことも多くて驚きました。

たとえば・・・
  ・聖典の一部『タルムード』は全部で70巻、現在も未完で書き加えられている (p. 70)
  ・『タルムード』は、世俗的な快楽を求めることや、金銭欲を持つことを、けっして禁じていない (p. 118)


今も現在進行形で聖典を執筆中、なんて宗教は初めて聞きました。旧約聖書には、食べてはいけないものをずらずら~っと並べたリストも入っていて(レビ記11章)、食事は質素なイメージがありました。

キリスト教と流れが分かれた後、ユダヤも2000年近くの歴史を経てきたわけですから、当然といえば当然なのかも。宗教は時間と人間との関わりの中で、変化し成長しうるものなんだと思いました。

→2011年中に読んでおきたい本10冊・6冊目は:
  ・中野 明 『17歳からのドラッカー』 (2012/09/21の記事

(F市図書館で借りて・背表紙幅:1.2cm)

拍手[0回]

239冊目!

生年月日の暗号 生年月日の暗号
佐奈 由紀子

PHP文庫 2009-02-03


by G-Tools
2011年中に読んでおきたい本10冊(日経WOMAN 2011・12月号 p. 47)に紹介されていた本(4冊目)です。

一人ひとりの誕生日から、人間の性格の傾向を大きく3つ、さらに2つずつの計6つにまとめた「バースデイサイエンス」について述べています。説明だけ読むと、星占いや数秘術のような「占い」のようですが、そうではないというのが著者の主張です。

巻末に年譜がついていて、生年月日から自分が何タイプなのか一目でチェックできるようになっています。本文ではタイプごとに長所や短所、コミュニケーションをとるときのポイントが述べてあるので、自分のタイプのページだけ拾い読みすることもできます。

でも、自分の家族や友人、仕事仲間のタイプも調べてコミュニケーションの参考にする方が、この本を何倍にも生かせる気がします。自分の傾向だけ読んでおしまい、はもったいないです。

文庫版でコンパクトな一方、バースデイサイエンスそのものの考え方や方法論についての説明は省略されています。占いとは何が違うのか、詳しく知るには著者の他の本を参照する必要があります。その点では、気軽な読み物としての側面が強い1冊です。

→2011年中に読んでおきたい本10冊・5冊目は:
  ・加瀬英明 『自分を「最高に高める」頭の使い方』 (2012/07/29の記事

(古本屋で購入・背表紙幅:1.2cm)

拍手[0回]

225冊目!

禅 シンプル発想術 禅-シンプル発想術
枡野 俊明

廣済堂出版 2011-08-11


by G-Tools
2011年中に読んでおきたい本10冊(日経WOMAN 2011・12月号 p. 47)に紹介されていた本(3冊目)です。

2011年は原発事故があり、夏の節電が話題になった年でもありました。電気がいかに現代の私たちの生活を支えているか、思い知らされる夏でした。

最近ブームの「断捨離」とも共通することだと思いますが、今の複雑化した生活を見直し、必要なモノや大切なモノの価値に改めて目を向ける流れができていることは確かです。禅の思想にも、事柄の本質を捉えることに集中し、シンプルに徹する点が共通しています。

個人的には無印良品の商品や、AppleのiPodシリーズが大好きな管理人。これらも商品開発のヒントとなったのは禅だったそうです。飾りやムダを省くことで、真の使いやすさや価値を創造する。現代社会でウケている理由もわかる気がします。

→2011年中に読んでおきたい本10冊・4冊目は:
  ・佐奈由紀子 『生年月日の暗号』 (2012/06/09の記事

(書店で購入・背表紙幅:1.5cm)

拍手[0回]

208冊目!

深い河(ディープ・リバー) 深い河 (ディープ・リバー)
遠藤 周作

(講談社文庫) 講談社 1996-06-13


by G-Tools
2011年中に読んでおきたい本10冊(日経WOMAN 2011・12月号 p. 47)に紹介されていた本(2冊目)です。

主人公は全部で5人。性別も年齢も違う彼らが、愛や人生についてそれぞれ考えながら、インドへ向かいます。おそらく、読者は5人のうち誰か1人くらいは自分と重ね合わせるのではないでしょうか。

私が共感したのは、大津という男性。彼は人づきあいが不器用ながら、カトリック信者として信仰と向き合い、愛について考え続けています。挫折を経て神父となった後も、ガンジス河を目指す貧しい人を助けながら、イエスに従おうとします。

このブログを始める前、遠藤周作の『沈黙』を何度か読みました。大津のような「悩める神父」の姿は、『沈黙』の主人公の神父と重なります。慣れない異国の文化の中で、神の存在や自分の信仰の意味を問い続ける。遠藤のテーマが一貫していることがわかりました。

大津が神学や哲学について語るシーンは難解でした。一方で、「異なる宗教の中にも、神はいる」という大津の考えには共感しました。作中では、西洋出身の先輩神父から異端扱いされていますが、現在のカトリック教会はどう考えているのか気になります。

→2011年中に読んでおきたい本10冊・3冊目は:
  ・枡野俊明 『禅シンプル発想術』 (2012/05/06の記事

→遠藤周作の他の著書:
  ・『海と毒薬』 (2005/01/11の記事
  ・『女の一生〈1部〉 キクの場合』 (2010/08/27の記事

(C市図書館で借りて・背表紙幅:1.7cm)

拍手[0回]

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]