忍者ブログ
流れ星による読書日記。大学在学中に200冊を読破。現在のべ900冊目に突入中! 目指すは…1000冊?
 カレンダー 
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ブログ内検索 
 プロフィール 
HN:
流れ星
性別:
女性
職業:
アルバイト
趣味:
読書
自己紹介:
文学部在学中に223冊を読破。

各記事TOPの
「○○冊目!」…在学中
「○○冊目!」…卒業後
もうすぐ通算650冊に到達予定。
 カテゴリー 
 P R 
 Amazon 
[435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429]  [428]  [427]  [426]  [425
216冊目!

ディズニーランドの秘密 ディズニーランドの秘密 (新潮新書)
有馬 哲夫
新潮社 2011-07


by G-Tools
半年ほど前に出たばかりの新書です。本屋で見つけてから図書館で予約し、ずっと順番が来るのを待ってました。

同じ新潮新書の『ディズニーの魔法』では、原作をディズニー映画でどのように改変したのか検証していました。こちらはテーマパークに視点を移し、ウォルト・ディズニーが作ろうとしたパークと、現在のディズニーパークを比較しています(東京ディズニーリゾートも含む)。

したがって、ウォルト・ディズニーの業績について興味がある場合は、2冊とも目を通すととても参考になると思われます。

童話から映画への改変については、現在でも多くの指摘がなされているのを耳にします。原作の童話は日本語訳も手に入るし、映画もDVDなどで気軽に見られて比較が容易だからです。しかし、ウォルトの生前と死後とでパークの中身に大きな違いがあることは今回初めて知りました。

カリフォルニアのディズニーランドが開園したのはもう50年以上も前ですから、その頃から通いつめた人でもない限り、パークの変遷を目の当たりにすることはないと思います。また、当時の資料などを日本で集めるとなると限界があります。アメリカ本国にある資料を、研究機関などを通じて英語で探す必要があるでしょう。

その点でも、有馬さんの今回の著書は、ウォルトのパークへの思いをより正確に知るため貴重なものだと言えます。現在のパークはウォルトの意思を継いだイマジニア(※1)たちが少しずつ作り変えてきたもので、ウォルトが理想としていたパークとはズレているのも事実です。

逆に、東京ディズニーリゾートにしかない特徴を見ていくことで、日本人がディズニーメディアやレジャー施設に対して抱いている期待も検証できるのではないでしょうか。有馬さんの専門からは少し外れてしまいますが…。

(※1「イマジニア」…「イマジネーション」と「エンジニア」から成る造語。ディズニーパークを作る専門職人集団)

→著者・有馬哲夫の他の本:
  ・『ディズニーランド物語』 (2008/02/09の記事
  ・『ディズニーの魔法』 (2011/10/15の記事

→本文中で紹介・引用されていた本:
  ・p. 87-90あたり トウェイン 『トム・ソーヤーの冒険』 (2009/02/15の記事
  ・p. 111 養老孟司 『死の壁』 (2011/09/17の記事

(F市図書館で借りて・背表紙幅:1.0cm)

拍手[0回]

PR

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]