忍者ブログ
流れ星による読書日記。大学在学中に200冊を読破。現在のべ900冊目に突入中! 目指すは…1000冊?
 カレンダー 
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ブログ内検索 
 プロフィール 
HN:
流れ星
性別:
女性
職業:
アルバイト
趣味:
読書
自己紹介:
文学部在学中に223冊を読破。

各記事TOPの
「○○冊目!」…在学中
「○○冊目!」…卒業後
もうすぐ通算650冊に到達予定。
 カテゴリー 
 P R 
 Amazon 
[1]  [2]  [3
501冊目!

イノセント・ゲリラの祝祭 イノセント・ゲリラの祝祭(下) イノセント・ゲリラの祝祭 (上)

イノセント・ゲリラの祝祭 (下)

海堂 尊

(宝島社文庫) 宝島社 2010-01-08

by G-Tools
「僕たち医師は、社会に追い詰められたんです。だから社会に宣戦布告するしかない」(下巻 p. 80)

挑戦的な言葉も混じる本作。「バチスタ」シリーズの中では地味な印象がありましたが、読んでみるとこれはこれでおもしろいです。「死因不明社会」の内容とも重なります。

新登場のある人物は、著者自身を投影したかのような描写。(本当にファミレスでブレンドドリンクを作っているかは別として・・・) 医療事故の防止策を考えるだけでなく、医療を通じて日本も変えてしまおうという野心に圧倒されます。

「医療という花に、欲にまみれた愚鈍な手で触るな」(下巻 p. 202)

厚生労働省が作中のような役人だらけでないことを祈りますが、他の省庁でももしかしたら同じ構造の組織になっているかも・・・と思うと、昨今の「安保法制衆院通過」「新国立競技場」「東京オリンピックエンブレム」関連のトラブルが発生したことも別に不思議ではない気がしてきます。

先進国日本を担っている人間たちは、本当に信頼できるのか?? 医療分野以外でも、私たち国民は目を光らせている必要がありそうです。

(F市図書館で借りて・背表紙幅:上下巻合わせて2.1cm)

拍手[0回]

PR
447冊目!

死因不明社会 死因不明社会
Aiが拓く新しい医療

海堂 尊

(ブルーバックス) 講談社 2007-11-21

by G-Tools
これまで、小説の世界を通じてAi(死後医療画像検索)の必要性を訴えてきた著者。今回は医療現場に携わる一員としての立場から、その有用性を強く主張しています。

一般の読者にもわかりやすく読めるよう、「チーム・バチスタ」シリーズの白鳥室長と別宮記者が対談形式で語る章、著者が専門知識も盛り込んでより深く説明している章とが交互に並んで構成されています。

そもそも人は必ず死ぬのに、正しい死因が特定されないまま済まされているという現実。解剖ではコスト・人材共に問題があり、更に死因特定に限界があるという痛烈な批判。そこで著者は作品で紹介するように、画像診断と組み合わせた病理検索を提案しています。

日本はMRI・CT機器の設置数が先進国トップレベルであるなど、これまで知らなかったことまで書いてありました。「無知は罪である」と著者は繰り返し主張していますが、医療のことは医療関係者に任せておけばいい、という一般人の安易な考え方も、「死因不明社会」成立に一役買ってしまったことは確かなようです。

(F市図書館で借りて・背表紙幅:1.4cm)

拍手[0回]

434冊目!

ひかりの剣 ひかりの剣

海堂 尊

(文春文庫) 文藝春秋 2010-08-04

by G-Tools
「なぜ最後まで闘おうとしないんだ。ひとりで勝手に退場するな」(p. 231)

著者は高校・大学時代に剣道をやっていたそうです。その頃の経験がかなり作品にも反映されている印象があります。

「バチスタ」シリーズに登場する医師たちが学生の頃、剣道部で医学部全国一を目指して活動していた様子が描かれています。テーマはあくまでも青春ものという感じ。また、ある作品の大事な場面を別の目線から書いている部分も含まれます。

医学部でも学生は学生。一人ひとりが打ち込む部活動があって、人によっては授業をサボってのめり込んでいる・・・というのは他の学部の出身者にもなじみやすい^^ 学生生活が6年間だったり、国家試験の勉強があったり、という点はやはり医師だからこそ書ける現実味もあるようです。

主人公の1人、速水は医師になった後、バチスタシリーズの重要人物として桜宮の医療に関わることになっていきます。そのきっかけは実は剣道だった・・・なんて。

剣道の構えや技など専門用語がたくさん出てくるので、剣道の経験者や興味を持っている人にもじゅうぶん楽しめる内容だと思います。

NPOの民間図書館で借りて・背表紙幅:1.4cm)

拍手[0回]

397冊目!

医学のたまご 医学のたまご

文:海堂 尊
絵:ヨシタケ シンスケ

(ミステリーYA!)理論社 2008-01-17

by G-Tools
海堂さんの作品を、刊行された順に読んでいます。今回の主役はなんと中学生。あの田口先生が勤務する東城大学医学部に飛び入学することになります。

中学生の目線から、病院や大学の現場をありありと描写している部分は新鮮です。医療に興味がない中高生にも薦めたいと思いました。

海堂作品にこれまで登場した人物も、ちらほら作中に出てきています。読めば読むほど、桜宮市が現実味を帯びて広がっていくのが楽しいですよ。

→本文中に登場した本:
  ・p. 146 『星の王子さま』(集英社文庫版) (2012/07/05の記事
  ・同 『星の王子さま』 (新潮文庫版) (2013/03/29の記事

(NPOの民間図書館で借りて・背表紙幅:1.8cm)

拍手[0回]

386冊目!

夢見る黄金地球儀 夢見る黄金地球儀

海堂 尊

(創元推理文庫) 東京創元社 2009-10-30

by G-Tools
(英題:Does The Golden Globe Dream Of Deep Sea?)

『ブラックペアン1988』の中で「黄金地球儀」に触れている箇所があり、これも同じ桜宮市のお話かな…と思っていたらその通りでした。

今作は医療分野からテーマがそれていますが、役人や行政を皮肉るスタイルは同じ。強烈な個性のキャラクターもたくさん出てきて、楽しみながら一気に読めてしまいました。

偶然にも、このお話の設定は2013年の夏の終わり。架空の都市の出来事だけど、妙に現実味があります。

NPOの民間図書館で借りて・背表紙幅:1.4cm)

拍手[0回]

380冊目!

ブラックペアン1988(上) ブラックペアン1988(下) ブラックペアン1988(上)

ブラックペアン1988(下)

海堂 尊

(講談社文庫) 講談社 2009-12-15

by G-Tools
今年3月、NHKで「極北ラプソディ」ドラマ版が放送されていました。院長として赴任してきた世良雅志という人物が物語で重要になってくるのですが、この『ブラックペアン』は若い頃の世良が主人公です。

ペアンというのは、外科手術で使われる道具の名前のようです。表紙デザインを見て「ハサミかな?」と思いましたが、先はピンセットのようになっていて、止血したり糸をはさんだりして使うようです。

海堂作品で定番の医療の描写、個性豊かな登場人物たち、ときに皮肉やジョークも交えた台詞のやりとり・・・も健在ですが、今作では舞台がバブル崩壊前後。当時を覚えている世代には懐かしい言葉もちりばめられています。

「チーム・バチスタ」の田口先生も少しだけ出てきます(^-^)

→ドラマ版:
  ・日曜劇場『ブラックペアン』 http://www.tbs.co.jp/blackpean_tbs/

(古本屋で購入・背表紙幅:上下巻合わせて2.7cm)

拍手[0回]

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]